よくある質問(答え) お店について A.丸井今井 札幌本店 大通館B2 、明治屋 港南台ストアー 、明治屋 三條ストアー 、明治屋 大阪なんばストアー、KOHYOでお買い求めいただけます。 その他、ホテル内ショップ等にてお取扱いもございますので、詳しくは電話にてお問い合わせください。(電話0800-800-5266) A.ポイント付与率はお買上金額の1%となっております。
また、初回ご注文時に初回特別ポイントとして10ポイントをプレゼントしております。
ポイントに有効期限はございません。1500ポイント以上たまりますと、お好きな紅茶と交換いたします。
商品引き換え時は、ご注文の際のご希望欄にてご希望の商品と数量をご入力下さい。 ご注文についてA. 送料は500円(税別)です。 <北海道1400円、沖縄1200円(税別)> 商品合計金額が5,000円(税込)を超えた場合は1配送先のみ送料無料とさせていただきます。 A.「代金引換手数料」は無料です。 振込手数料はお客様のご負担とさせて頂いております。 A.お急ぎの場合は、ご注文時に備考欄にその旨お書き添えください。 午前中までのご注文でしたら、在庫がございます商品は、翌日お届けが可能な地域もございます。 詳しくは、事前にお電話かメールでお問い合わせください。 A. 注文が完了すると弊店からの自動送信メールが送られますが、このメールが届かない場合には次のようなことが考えられますので、ご確認ください。 • 受信設定で受け取れなくなっている • 迷惑メールフォルダに振り分けられている • 入力したメールアドレスが間違っている • 正しく注文が通っていない まずはショップからのメールが迷惑メールに振り分けられていないか、携帯電話のメールアドレスの場合には受信設定で受け取れる設定になっているかを確認して下さい。
紅茶について A.ヨークシャーティーは、世界中から厳選された最高級茶葉を30種以上ブレンドし、クセがなく、バランスのとれたマイルドな口当たりが特徴です。水色は、ヨークシャーゴールドよりも濃い色です。 ヨークシャーゴールドは、世界中から厳選された20種類以上の茶葉をブレンドしています。渋さに深みがありながら、滑らかでマイルドな口当たりが特徴です。茶葉に見られるゴールデンティップスは高品質の証です。 A.ポット用のティーバッグは、ひもは付いておらず、麦茶のパックのような形態です。個包装はされておりません。 タグ付きのティーバッグは、一つずつ個包装されています。 A.単一農園で採れた茶葉だけを使った茶葉のこと。 テイラーズでは、「スペシャル・レア」のシリーズがシングルエステートの茶葉です。 (例:スペシャル・レア・アッサム、スペシャル・レア・ダージリン、スペシャル・レア・セイロン) A.申し訳ございません。サンプルは、ご用意しておりません。 A.紅茶は高温多湿、直射日光に弱く、空気中に長時間さらされると劣化を早め、鮮度が落ちてしまいます。冷暗所にて保管してください。(冷蔵庫、冷凍庫には入れないでください) また、吸臭性が強いため、香りの強いものの臭いが移りやすいので、密閉して保存し、 一度開封したら出来るだけ短期間で飲みきるようにしてください。 A.デイリー・ティーとして気軽に味わえる「ヨークシャーティー」や、 英国紅茶協会から何度も賞を受賞している「ヨークシャーゴールド」は、なめらかでマイルドな口当たりで、おすすめです。どちらも英王室御用達の認定を受けています。まずは、お気軽に淹れていただけるティーバッグでお試しください。 A.1987年地球環境保全のために熱帯雨林を維持することを目的に設立され、生物多様性の保護と人々の持続可能な生活の確保を使命として活動している国際的な非営利団体「レインフォレスト・アライアンス」が管理する環境ラベルです。 レインフォレスト・アライアンス認証マークのついた製品は、社会的、環境的持続可能のための厳格な基準と一致した管理をおこなっている農業、あるいは林業事業から来ています。 A.*くみたての水を使いましょう。
紅茶には軟水が向いています。汲みたてで空気を多く含んでいるものをお使いください。
お湯は沸騰直後(100℃)のものがよく、ぬるかったり沸騰しすぎたお湯では紅茶の香気成分がよく出ません。 A.「デカフェネイテッド ブレックファースト」や「オーガニックカモミール」などのハーブティーがございます。
ノンカフェインのお茶のページは下記をご覧ください。 A.紅茶の茶葉が入っていない、ハーブティーなどのことです。 A.軟水が向いています。テイラーズのヨークシャーティーは、各地の水質に合わせて軟水用と硬水用の二つのブレンドが作られています。(日本では軟水用のブレンドを輸入しております) A.「ニティングエ クワズル」は、テイラーズ社だけがお取扱いしております。 1990年代に、クワズル・ナタール地方の奥地にある、ニティング農園をテイラーズが発見しました。それ以降、テイラーズ社のみで入手可能です。
ギフト・ご贈答について A.大変申し訳ございません。ただいまギフト対応を行っておりません。 Q. 結婚式のプチギフトなど、大量のギフトに対応していますか? A.大変申し訳ございません。ただいまギフト対応を行っておりません。 |